材料
食パン(8枚切り)
コンビーフ 50g
☆
じゃがいも 250g
にんじん 25g
玉ねぎ 40g
◎
マヨネーズ 60g
胡椒 少々
味の素 少々
パセリ粉 少々
作り方
- ☆にある具材を各々レンジで柔らかくなるまで加熱する
- 1とコンビーフをボウルに入れて◎の調味料と混ぜ合わせる
- 混ぜ合わせたものを食パンに挟んで焼く
- 半分に切ってパセリを振りかければ完成
補足・あとがき
今回のレシピの分量は、自分が作った際の配分をのせています。一斤なくなる分量だと思うので、1食分だけ作りたい場合は配分ざっくり合わせるくらいでいいと思います。
個人的にパンは薄いほうがカリカリで美味しいと思い、薄切りのものをよく使います。
お好みでマスタードやからしも合う!
キャンプのときには既製品のポテトサラダを購入して作ります!これが簡単でおすすめ!
コンビーフの塩分に合わせて具材や調味料は調整してみてください!
自分が使っているホットサンドメーカーはこちら。ホットサンドメーカー買う際のポイントは、熱源と形状だと思ってます。
これはIHでもガスでも使えるやつで、家でIH、キャンプでガスで使いたいので、ちょうど良いです。
またこのタイプは耳が押しつぶされてカリカリになるのでめちゃくちゃ好き。ただ耳が潰されないタイプの方が普通のフライパンとしては使いやすいです。ホットサンドガチ勢の場合はこれがいいよ!!
コメント